![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
昨日は30代女性、そして本日は70代女性が
全く同じような症状で当研究所に相談に来られました。
症状は「背中の強い痛み」です。
「どの辺りが痛まれますか?」と尋ねますと
お二人とも肩胛骨の下端から少し下がった辺りを
手を背中に回して指さしされます。
70代の女性は仰向けに寝ようとする時に強く痛み
真っ直ぐに寝てしまうと痛みはなくなります。
また、寝返りを打とうとしたり、起き上がる時にも強く痛みます。
その痛みの為、近くの整体院で施術を受けたそうです。
痛む辺りを押して頂くととても気持ちよく
「これで治るかも知れない・・・」と思ったそうですが
施術後に起き上がるときには今までと同様に痛んだという事です。
このような症例は何度も診てきましたので、
すぐに「腹直筋」のトリガーポイントが起こす関連痛だと判断できます。
背中の痛みの代表は腹直筋で、その他広背筋や後鋸筋なども候補になりますが
「寝返りを打つときに痛む」という場合は
腹直筋のトリガーポイントが起こしている事が多いように感じています。
このような痛みで来られた方に
「原因はお腹側にあると思います」とお伝えしたら、
多くの場合、「え~???」(そんなことはないでしょう・・・)
というような表情をされます。
そこで、「関連痛」の説明を必ずするようにしています。
「トリガーポイント・マニュアル」で図示してある関連痛の中で
もっとも遠くまで痛みを放散するのはヒラメ筋のトリガーポイントが起こす関連痛で
なんと同側の頬に痛みを作ります。
この例やアイスクリーム頭痛のお話しをして
関連痛に対する理解を深めていただきます。
その上で腹部の筋に強い痛みを発するトリガーポイントが見つかり
そのトリガーポイントを不活性化すると
背中の痛みがウソのように無くなる経験をされると
関連痛を、身を以て理解されるようです。
関連痛の現れ方を学ぶことが
原因筋の把握には大事なことなのですが
痛みの原因となっているトリガーポイントを
的確に見つけ出す触診技術はさらに重要です。
この腹直筋のトリガーポイントは仰臥位では見つかり難いことがあり
座位であれば的確に見つけ出すことができます。
次の記事:すぐに治る人、治りにくい人
前の記事:mixiに筋痛症・トリガーポイント研究会が開設されました。
2009年9月27日
所長の佐藤です。
セミナーを各地で行っています。研修会や勉強会にも呼んでください。
『痛みが楽になるセミナー』
『エクササイズ無料体験会』
『痛み治療のワークショップ』
申し込みはこちら…
【大阪府藤井寺市】
メディカル・ヨガ体験レッスン
日時:2018年5月10日(木)
13時15分~14時30分
会場:スリーエイトビル3階
住所:藤井寺市岡1丁目5-35 ⇒詳細
【北海道札幌市】
トリガーポイント・ベーシックセミナー
日時:2018年5月19日~
会場:スイスビル1階
住所:札幌市中央区南十三条西14 ⇒詳細
【福岡県福岡市】
ぎっくり腰ワンデイ講座
日時:2018年6月3日
A:10時~12時
B:16時~18時
会場:Ramtha福岡
住所:福岡市東区千早4-1-6 稲光Ⅱビル2階 ⇒詳細
【岩手県盛岡市】
トリガーポイント治療ワンデイ講座
日時:2018年6月24日(日)
10時~16時
会場:いわて県民情報交流センター「アイーナ」
住所:盛岡市盛岡駅西通1丁目7番1号 ⇒詳細
【愛知県名古屋市】
痛みと不定愁訴のケア講座
日時:
2018年6月30日(土)14時30分~17時30分
2018年7月01日(日)10時~15時
会場:Verma Surya(ヴァーマ・スーリヤ)
住所:名古屋市北区清水5-9-12 シャトー清水1F ⇒詳細