![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
阿吽(アウン)は、梵語のa・hum。
「阿」は口を開いて発する音声で字音の初め。「吽」は口を閉じるときの音声で字音の終わり。万物の初めと終わりを象徴する。
広辞苑では、
①最初と最後。密教では「阿」を万物の根源、「吽」を一切が帰着する智徳とする。
②寺院山門の仁王(ニオウー伽藍守護の神)や狛犬(こまいぬ=神社の社頭や社殿の前に据え置かれる一対の獅子に似た獣の像)などの相。一方は口を開き、他方は口を閉じる。
③呼気と吸気。阿吽の呼吸とは、ともに一つの事をする時などの相互の微妙な調子や気持ち。特にそれが一致することをいうと述べている。
私たちの時代は小学校入学当初、カタカナの学習で、アイウエオ五十音を縦横二通りに何度も唱(とな)えて暗記させられたものだが、いずれもアから始まって最後にンをつけて終わりとなっていた。
昔の寺子屋では「いろはにほへとちりぬるを・・」のいわゆる「いろはカルタ」を暗唱して居たもののようである。アイウエオ五十音表は明治維新後、文部省で作られたものだろうが、当時の人には、物事の初めと終わりは阿吽とすることが常識であったのだろうか。何も説明しなくても、阿吽の呼吸でみんな理解し得たのかも知れない。
2017年7月16日
所長の佐藤です。
セミナーを各地で行っています。研修会や勉強会にも呼んでください。
『痛みが楽になるセミナー』
『エクササイズ無料体験会』
『痛み治療のワークショップ』
申し込みはこちら…
【会員対象勉強会】
反射テクニック講座
日時:2021年2月27日(土)20時~21時
アプリ:ZOOM
講師:佐藤恒士 ⇒詳細
【オンラインレッスン】
メディカル・ヨガ
プライベートレッスン
2020年8月スタート
時間:40分間
アプリ:ZOOM
講師:辻内聡子 ⇒詳細
【オンライン・メディカルヨガ教室】
2020年6月スタート
講師:かわち・まゆみ ⇒詳細 ⇒詳細